システムデザイン
カロッツェリア AXM-P01(オーディオマスターユニット)
カロッツェリアX RS-P70XU(デジタルプロセッサー)
カロッツェリア AVICーH900(カーナビ)
カロッツェリア AVX-P7(インダッシュTVモニター)
カロッツェリア XDV−P70(DVDチェンジャー)
カロッツェリア GEXーP70DTV(地デジチューナー)
カロッツェリア AXM-P9(5,1chサラウンドプロセッサー)
パナソニック TR-T90WV1(9インチモニター)
ソニックデザイン D52R(フロントドア/ウーファーモジュール)
ソニックデザイン UNIT-N55R(Aピラー/ワイドレンジモジュール)
ソニックデザイン SD-N77R/8発(リアトレイ用サブウーファー)
ソニックデザイン SD-N52R(リアスピーカー)オリジナルエンクロージュア
ラックスマン CM-6000 x3台(6chアンプ)
ビーウィズ R-60A x2台(レギュレーター)
ビーウィズ LS-5200(ミラーモニター)
アコースティックハーモニー/オーディオテクニカ 各電源ケーブル/スピーカーケーブル/RCAコード
当店オリジナルパーツ サブウーファー用エンクロージュア/ジュラルミンBOX
既存のオーディオシステムを活かし、18個のスピーカーを独立駆動させる「18チャンネル・マルチスピーカーシステム/シアターシステム」をインストールさせて頂きました。
以前とのデザイン変更は、ドアパネルやトランクルームのアンプラック類の自重を軽量化を図るとともに全体のデザインを変更いたしました!
そして高音質化を図るため、各ケーブルの見直しと交換をはじめ電源部の改良化と実用性をUP!
トランクルームへのシステムインストールでは、荷物の積み下ろしを考慮したデザインに変更!
そしてメインとなるシアター専用モニターはお客様の要望にお応えし、9インチモニターをカスタムインストール!
作成日数は:1ヶ月を要しましたが、迫力ある18チャンネル/シアターカーがようやく完成いたしました♪
セダン車の場合ですが、トランク内にサブウーファーを設置している車両を見かけます。
その場合、低音がトランク内に隠るがゆえ音のヌケも悪くフロントスピーカーとの繋がりもよろしくありません!

そこで今回、セダン車の弱点を改善させるため、サブウーファーはリアトレイにインストールさせていただきました!

※エンクロージュア(LED照明付き)とデコレーションパネルはソニックデザイン専用で作成した当店オリジナル/アリスト専用となります。
パワーアンプ/プロセッサー/レギュレーター等のオーディオ機材は全てトランク内へインストールしメンテナンス性を図りました。

※アンプラック、デコレーションパネルは当店オリジナルで作成したアリスト専用となります。
スピーカーの仕様変更に伴い、純正ドアの内張りを交換し、音質アップを狙いセミカスタムインストール!
また安全性を考慮し、スピーカーグリルもオリジナルで作成させて頂きました。
ワイドレンジモジュールはAピラーを加工し、オリジナルで作成!
外観も、純正に近い色彩でデザインさせていただきました。
メインユニット専用モニターは、灰皿を撤去しカスタムインストール!
こちらも表皮は「フロッキーペイント」でデザインの統一を図りました。
インダッシュパネルにあったエアコン計器はセンターコンソールへ移設し、USBオーディオも使えるよう一捻り!
LEDスイッチも手元で操作可能です。
9インチモニターはパナソニック製を使用!
周辺のオーディオパネルは当店で作成したオリジナル。
表面は「フロッキーペイント」にて品位高い仕上がりとなります。
ETCユニットの使い勝手を考慮しお客様の希望する上部へインストールさせていただきました。
カーナビは純正位置へインストール!
シアター用モニターと独立で起動するため使い勝手も十分!
※DVD鑑賞をする場合インダッシュモニターを開閉して使用します。